長野へ 後半

上高地

3日目は朝から上高地へ向かいました!

この日は朝から雨(><)

ただひどい降りではなかったのでホテルで早めに朝食を済ませ上高地線で「新島々駅」へ向かいそこから上高地行きのバスで3人で向かいました☺️

上高地行きのバスは当日でも購入は可能なようですが予約で一杯になると乗車できなくなってしまうので事前予約が確実だと思います🎵

私も行く前に往復分予約していたので当日バタバタしなくて済みました🎵

新島々駅発上高地行きのバスは1時間に1本位のペースで出ています。また、上高地線の電車も1時間に一本。新島々駅に着き改札口から出るとバスのスタッフさんがバスに乗る人へ声かけをしてくれています。そしてバスに全員乗り込むまで待ってくれていてさすが観光地だなぁと思いました☺️

そして3人バスに乗り込んで出発、雨は小降りが続いていて1時間ほど揺られて10時頃上高地のバス停に到着。

上高地は家族3人で来たのは約20年ぶりです☺️今回母は足腰の調子が余り良くないので大事をとって待ってもらう事に💦父と二人でハイキングする事にしました。

バス停から3、4分程歩くと飲食店、バスチケット売り場のある建物があり母はここで待ってもらう事にしました🎵ちょっと残念そうな母に『写メ撮って送るからケーキでも食べて待っててね』と💦

そして雨の降りが少し強くなって来たのでハイキングクも短時間に変更、帰りのバスを1時間はやめて13時出発のチケットに変更してもらいました。

滞在時間が少なくなったので早速カッパ、傘をさして父と出発‼️

父はもう70代後半ですが昨年まで現役で仕事をしていた事もあって足取りが思った以上に軽やかで安心しました(^○^)

左側の小さな橋は有名な『河童橋』です☺️ 昔と変わらずとっても素敵な景色です‼️感動😆

雨が降ったり止んだり、途中日差しが刺して何ともいえない景色でした

今回びっくりしたことがあります。昔来た時いなかった動物が小さな群れで目の前を歩いたり木に登ったりしていました。。。。それは猿です‼️

これ私の目の前なんです!!携帯で撮ろうとしているのに全く反応なし(笑)人を襲ったり、餌をねだったりもしませんでした。首輪をしていたのでおそらくここで管理されてる猿なのかな?

父は「近寄ると危ないぞ!」と言われましたが可愛くて撮ってしまいました。

母に猿の写真を送ったらびっくりしてました(笑)他にいくつか景色の写真を送信‼️

歩いていると鳥の鳴き声、川には鴨の親子がいたりと心も解放されとても癒された気分でした。

最終地点まで行きたっかたのですが、今回時間が短くなってしまったので片道30分で引き返し戻ることに💦

短い時間でしたが父と一緒に上高地の自然を楽しむことができました‼️

母が待機している飲食店へ行き合流。私は母が食べて美味しかったと言ってた上高地で有名なアップルパイとコーヒーのセットを食べました😋

母はハイキングできませんでしたが「せっかく来たから近くの川を見たい」と言っていたのでカフェを出た後そこから近い川沿いまで3人で行き少しお散歩♪

両親、私共に歳とりましたが20年ぶりの上高地怪我する事なくハイキングも終えてよかったです。

父母ともに自分の足でここまで来れる事ありがたいし幸せな事だと思いました☺️健康である事に感謝‼️

この日は15時くらいにホテルに到着。二人とも3日目で疲れもあり夕食までゆっくり過ごし夜は外食しました😋

夕食時に最終日の予定を確認したら父がお疲れのようで大幅に変更する事に💦(きっとお姉さん達と久しぶりに会って遅くまで飲んだので疲れたんでしょうね☺️)

最終日は上諏訪でうなぎを食べ温泉入って帰る予定でしたが下諏訪でうなぎだけ食べて帰る事にしました‼️

うなぎの清水屋

そしていよいよ最終日‼️

10時にチェックアウトし篠ノ井線で下諏訪駅へ〜♪父が決めた鰻屋さんへ☺️

鰻屋なんて3人で入ったのは生まれて初めてかも(笑)下諏訪駅から徒歩2分くらいにある『清水屋』さんで昼食(^○^)

父は特上うなぎ、母と私は上うなぎ♪そしてきも焼き、ビールも注文🎵

久しぶりのうなぎとっても美味しかったです!きも焼きはビールにとても合います(^○^)

昼食を美味しくいただき帰りは列車の時間を変更し早めて帰宅しました☺️

帰りの列車は父母ともに熟睡してました(笑)3泊4日なのでかなり疲れたんでしょうね💦

3泊4日長いようであっという間な旅行でした‼️

主人が言ってた言葉『行ける時に先延ばしにしないで行ったほうが良いよ』は今も自分の中で心がけるようにしています。

色々変更の手続きが大変な事もありましたが行って良かったなぁと改めて思いました(^○^)

次は主人と二人で長野に来てみても良いかなぁと思ったりしてます☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました