こんにちは!
乾燥気味な日が続いてます😅今年は雨少ないですね!洗濯物は乾きやすいのですがこの乾燥でまた体調を崩してしまいました💦
前回は昨年11月、インフルエンザ接種後に喉がやられ咳と熱で何日か寝込んでしまいましたが今回も喉です(T . T)
あれからまだ2ヶ月位しか経ってないのに、、、、なんでだろう(T . T)
症状は咳と熱。ただ、今回熱は微熱程度で身体自体そんなにキツくなく痰・鼻水も少ない。 でも、前回と同様一番悩まされるのが『咳』です
昼間にちょこちょこ出て、夜横になると咳がではじめ寝たり起きたり(>_<)
熟睡できないし、喉がせっかく治ってるのに夜の咳で喉の治りが遅くなってる気がします😅
そして喉の炎症で声がかなりハスキー声(T . T)
主人は「ボヘミアン」歌ってとか、、、「森進一の真似して!」とか、、、言いたい放題(笑)
と、そんな事を言われ1週間以上経ちようやくほんと少しづつですが咳も減ってきました。
今回耳鼻科で診てもらって薬を飲んでましたが喉が渇くと咳が出始めるので常に色々な飴を舐めて過ごしていましたが飴って沢山ありますね!!
最初は適当に選んで買ってたんですが、職場の人から「カンロのたたかうマヌカハニー」と言う飴を頂いたんです。
スーパーでよく見ていて買ったことがない飴でした。
早速夜にその飴を舐め続けたところ喉が良い感じ☺️あっという間に一袋舐めてしまいました(笑)
翌日、たまたま職場でもハチミツの話題が出て「非加熱のハチミツは喉に良いし本当に良いものは寝る前に舐めて寝ると良いんだよ」「歯磨きした後にね」と。
え?歯磨きした後?と聞いたらハチミツ(非加熱の物)は強い殺菌力があって虫歯菌の活動を抑える効果があるそうなんです。
歯磨きした後甘いものを舐めて寝るなんてびっくり( ゚д゚)
気になってその日の夜YouTubeで調べて見たらその通りでした。
ハチミツ(非加熱の物)はかなり身体に良いらしく喉の炎症や咳にも効果があるそうです。
またカルシウム、鉄、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、など約150種類の栄養成分も含まれていて『自然のサプリメント』のようなものだそうです☺️
ハチミツも色々ありますが、非加熱の物で私が身近に知っていてるものはマヌカハニーとキルギスさんの白いハチミツです。
マヌカハニーはお店でよく見かけますし何となく身体に良いものだと認識していました。
キルギス産のハチミツはたまたま先日父からもらって使わないまま冷蔵庫に保存。今回の事でもしやと思って調べてみたら非加熱のハチミツでした☺️
冷蔵庫に眠っていたハチミツを常温に戻して寝る前に大さじ2杯舐めて就寝☺️
翌日、特に変わった感じはありませんでした。喉に効果がすぐ出るかわからないので少し続けて様子をみていこうと思ってます。
ただ、、、身体に変化はありました💦お腹が緩くなりました〜😅
腹痛はありませんがお通じが良すぎて日中は何度かトイレに(笑)すみませんこんな話(笑)
帰宅して調べたら摂取量が多いと下痢になる場合があるそうです。勉強になりました。
翌日から量を減らして摂っています☺️
『ハチミツ』。。。。。今まで関心を持ったことがなかったのですがとても良いものなんですね♪
職場で頂いた飴も良かったので再び購入しました(^○^)
また経過はお知らせしたいと思います♪皆さんも風邪気をつけてくださいね!
コメント