奈良へ パート1

大分秋らしい気候になってきました☺️  毎日過ごしやすくなりましたね!

先週3泊4日で主人と奈良へ旅行に行ってきました♪

今回旅行に行く3日前に胆嚢の調子が悪くなり(元々胆石があるようです)当日までに回復できるか不安だったのですがなんとか回復して一安心!

奈良旅行は私は2年ぶり、主人は10年ぶりの旅行です。

奈良は京都より観光客が比較的少なく昔の風情がまだ残っているように思います。

以前、私が奈良旅行から帰った時に『今度は2人で山奥の神社やお寺にゆっくりいこうよ』と主人と話していて今回やっと実現できました(^○^)

いざ、奈良へ出発!!

朝早い新幹線に乗りJR奈良駅へ到着したのは10:00頃。

今回泊まるホテル「奈良スーパーホテル プレミアム」に荷物を預け、近くのレンタサイクル(電動です)で自転車をレンタルし奈良町をお昼まで軽く観光。

レンタサイクルはとても便利です。歩きは時間もかかるし体力もかなり消耗します、3泊4日50代夫婦の体力をうまく保たせるにはこれが一番😃 私の股関節の事もあったのでよかったです。

今回奈良町や奈良駅近辺の観光地へは全てレンタサイクルで回りました♪

今回奈良で観光したお勧めの神社・お寺を2回に分けて紹介していきたいと思います。

東大寺二月堂

東大寺二月堂は東大寺にある奈良時代創建の仏堂です。現存する建物は1669年の再建で、日本の国宝に指定されていて奈良の早春の風物詩である「お水取り」の行事が行われる建物として知られています。

久しぶりの二月堂♪ 夕陽が落ちる少し前に着きました。観光客も東大寺の方が多くこちらは比較的少なかったです。

二月堂から眺める景色はとても素敵です、特に夕陽が落ちる頃の景色は心が癒されます☺️

夕陽が落ちた後の帰り道も良い感じです♪

長谷寺

長谷寺駅から徒歩15分、お寺に着くまでの道も昔ながらの家や店が所々にあり、眺めながら歩いていたらあっという間に着きました。

長谷寺は686(朱鳥元)年、天武天皇の勅願によって、千仏多宝塔が建てられたのが始まりで西国33ヶ所観音霊場の8番礼所として信仰を集める真言宗豊山派の総本山です。また、長谷寺は4月下旬から5月上旬は150種類以上、7000株と言われる牡丹が満開になり「花の御寺」と称されています。

仁王門をくぐると登廊(のぼりろう)があり399の階段を登っていきます。             今回股関節の痛みがあって休みながらなんとか登りました!                   

時期的に牡丹は見れませんでしたが、途中、沢山の花が別階段に並んでいてきれいでした♪      きっと7000株の牡丹が見れる時期はとても素敵な景色なんでしょうね☺️                                    

本堂では約10メートルあるご本尊『十一面観観世音菩薩』があり撮影はできませんでしたが、とても迫力のあるご本尊でした。                                       

本堂から見た景色、周りは大きな建物もなく山に囲まれてとても静かです。

本堂内から外を取った景色です↓

山の中という事もありますが、拝観した時間が朝早かったので人が少なくゆっくりできました☺️             

今回はここまでです♪また次回紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました