久しぶりの都庁の職員食堂

先週の水曜日、5年ぶりに免許の更新をしてきました!

最近の更新は完全予約制になっていて、事前に携帯で新宿都庁12時からの予約枠をとりました。

都庁に行くのは前回の更新以来、せっかくなので早めに行って都庁の職員食堂でお昼を食べる事に🎵

実は都庁の食堂、私が30代の頃よくお昼に食べに行ってたんです😃近くのビルで3年ほどコールセンターで受信業務の仕事をしていた時期があってよく利用していました♪手頃な値段で美味しかった!! 

都庁の食堂は二つあって第二本庁舎の4階と第一本庁舎の32階があります。私はほとんど、第一本庁舎32階の方を利用していました。今回も32階を利用☺️

営業時間は食堂が11時〜14時。カフェは8時〜17時までで朝のモーニングがあるようです🎵

都庁で上の階を利用するには一階で入館手続きをして上がります。(昔はそんなのなくて自由に出入りしてたのに💦ちょっと面倒でした(>_<))

今回は12時から更新があるので11時前に入館手続きを終えて32階へ

11時開店前に今日のメニューを見ておすすめの「愛知の赤味噌からあげ」(790円)にしました♪

開店と同時に券売機で食券を購入し食堂に入ります

開店したばかりなので都庁職員もほとんどいません。一般客も少なく席が選べてお得感があります♪

おすすめは窓際です!!高所恐怖症でなければ32階からの景色を眺めながら食事ができます☺️(ただ、窓が若干汚れてるのが気になります😅)

「赤味噌からあげ」味噌味がきいて美味しい、小鉢も豆腐の上に高菜ときゅうりを刻んだものがのっていて美味しかったです。

食後はデザートにカフェコーナーでコーヒーとアップルパイを2個(1個は持ち帰り用♪)購入し食べました。美味しかったです(^○^)

ちなみにコーヒーは確か120円でした、優しい♪

食べ終わるまで人はまばらで静かでした。12時過ぎると職員がお昼休みで上がってくるので席がいっぱいになると思います。もし行ってみるなら11時開店と同時に行くのがオススメです!!

食後お腹いっぱいになって動きたくなかった所ですが肝心な免許更新へ

予約制の為並ぶこともなく手続き、写真撮影、講習会ビデオを観賞し役45分で終わりました。予約制って良いですね!

そして、、、、最後に新しい免許を頂きましたが思ったより写真がおかしくなくて安心しました♪

運転免許の写真っていつも変な写真になっていて😅うちの主人の写真もすごく老け顔で初めて見た時笑ってしまいました💦

これから5年間は免許証見せるのも抵抗なく見せれるのでよかった♪

今回は免許更新で都庁の職員食堂を利用しましたが、新宿に用事などがある時お昼に利用するのも良いかと思います☺️また、都庁の食堂に興味がある方も手頃な価格でランチが出来てカフェコーナーでコーヒーやパンもあるので是非行ってみてはいかがでしょうか(^○^)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました